
■お祝・記念■
- 誕生日
- 結婚祝
- 出産祝
- 劇場・発表会
- 歓送迎・退職祝
- 卒業・入学・就職祝
- 新築・改築・引越・移転祝
- 結婚記念日
- お見舞
- 賀寿
- 快気祝・全快祝・退院祝
- お中元・暑中見舞
- お歳暮
- クリスマス
- 昇進・昇格祝・就任祝
- 叙勲・受賞祝
- 出馬祝・陣中見舞・当選祝
- 開店祝
- 創立記念日
- その他の記念日
■お悔み・葬儀・お供え■


- 通夜から葬儀にかけて飾られるお花の多くが葬儀社や斎場によって全て手配されているため、基本的にお花は持参しないのが一般的です。
- 通夜と告別式が別々の場所で行なわれる場合は告別式にお届けします。
- 会場によっては、指定業者がお花の取りまとめを行い、外部からお花の持込みがNGの場合がございます。
- あまり一般的ではない花束をお通夜・告別式〜初七日までに持参する場合、白上がりのものか故人が好きだった花が良いでしょう。
- 送られる方が複数いらっしゃる場合は所属部署名や社員一同などとするとよいでしょう。
- 告別式にお届けが間に合わなかった場合は、ご自宅にアレンジをお届けすると良いでしょう。
- その際には、初七日が過ぎる、相手先様が落ち着かれた頃に、メッセージを添えてお花を贈るとよいでしょう。

- 仏事用スタンド花(篭花)・アレンジなどに贈り主様のお名前札を付けてお届けします。
- 名前の立て札はご葬儀により違います。花祭壇・芳名版方式の場合には札名だけの別掲示になります。

Copyright© 2012 Kamon Flowergate, Inc. ALL Rights Reserved.